How To Smoke Shisha

近年、全国的に人気になりつつあるシーシャ。吸ってみたいけど、注文の仕方も吸い方もわからないので、シーシャ屋さんに行くのを躊躇っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
実際に初めて当店でシーシャを吸い、「思っていたのと全然違って美味しい」「タバコとは全然違う」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。
”百聞は一吸いに如かず”。まずはぜひ一度お試しいただければと思いますが、いきなりお店に行くのが不安な方は、是非この記事を読んで予習をしてみてください。

シーシャの仕組みについてはこちらの記事でご紹介をさせていただいております。
渋谷シーシャ窓際ソファー席

シーシャ屋さんに行くときの注意点

シーシャはタバコに分類されるため、受動喫煙防止のためシーシャを取り扱いしているお店には20歳未満の方の入場はできません。
身分証明書がない場合は、入店を断られてしまう場合もございますので、シーシャを吸いに行くときには必ず身分証明書を持参してください。

また泥酔状態でシーシャを吸うと、気分が悪くなってしまう場合があります。
飲んだ後にほろ酔いでシーシャ屋さんに行くのは良いかと思いますが、泥酔状態でシーシャ屋さんに行くのはなるべく控えたほうがよいでしょう。

フレーバーの選び方

シーシャの楽しみの一つは、数え切れないほど多くの様々な香りがあるフレーバーをその日の気分に合わせて選ぶことではないでしょうか。
初めてシーシャを吸いに行く方の中には、種類の多すぎるフレーバーの中からどうやって選べばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
シーシャの注文の仕方は人それぞれですが、いくつかパターンをご紹介させていただきます。

■メニューの中からフレーバーを選ぶ
たいていのシーシャ屋さんでは、フレーバーのメニューを用意してくれてありますので、順当にメニューの中から選んで注文するのもよいでしょう。
フレーバーはミックスすることも可能なので、メニューの中から2~3種類を選んで「ピーチとミントで」「アールグレイとローズとストロベリーで」といった具合にミックスしてもらうのもありです。

■好きな香りと嫌いな香りを伝えてお任せする
フレーバーの種類がなんとなくわかってきたら、好きな香りと嫌いな香りをざっくり店員さんに言ってお任せで作ってもらうのもありです。
お店や店員さんによっても毎回違ったシーシャを楽しむことが出来て、ちょっと”通”な感じも
「メロン系ですっきり」「柑橘系甘めで」「ウッドな感じで」といった注文の仕方でも大抵のシーシャ屋さんでは対応してくれます。

■お店のおすすめミックスから注文する
渋谷シーシャカフェトルでは、お店がおすすめするミックスリストをご用意しておりますので、その中からお選びいただければ、安定したシーシャの香りを楽しんでいただけます。
当店以外でも、おすすめのミックスリストを用意してくれているお店がありますので、そういったお店ではリストから選ぶのも良いでしょう。

シーシャの吸い方

シーシャを作るのには、早くとも10分以上かかります。シーシャが運ばれてきたら、ホースの先にマウスピースをつけて吸ってみましょう。
初めての場合は、少しづつ吸ってみた方が良いでしょう。いきなり大きく吸い込むと大抵の方が咽ます。
少しづつ吸って慣れてきたら、美味しく吸うコツはマックシェイクを吸う時のイメージで吸いこむと沢山の煙が出て濃い香りを楽しむことが出来ます。
また別の言い方で説明をすると、大きく吸い込むときに「フー」と音を立てる口の形で吸い込んでしまうと喉に直接煙が当たってしまい咽てしまいますのです。
「スー」と音を立てるような口の形で吸い込むと良いでしょう。
シーシャの煙を吸って喉がイガイガする場合や、煙が多すぎる(または煙が全然でない)場合はスタッフに一声かければ炭の火力を調整してちょうどよい煙に直してくれます。
気になったときは、気軽に声掛けをしてみてください。

シーシャ屋さんでの過ごし方

シーシャ屋さんでの過ごし方は人それぞれですが、お酒を飲まなくても長時間過ごすことのできるシーシャカフェは様々なシチュエーションでご利用いただけます。
お酒を飲んだ後や、お酒を飲めないときなどに、友人や恋人と会話を楽しみたいときにはシーシャはとても良いツールです。
またカフェに比べると広く席を利用することが出来るので、ちょっとした打ち合わせや、パソコンを持ち込んでの作業にもぴったりです。
また、多くのシーシャ屋さんはソファー席であることが多いので、ゆったりと腰掛けシーシャの香りを楽しみながら読書やスマートフォンやタブレットなどで映画鑑賞をされている方も多くいらっしゃいます。
シーシャ屋さんによってはコミュニティー型で、店員さんやたまたま居合わせたお客さん同士で話をして盛り上がるお店も多くあります。
そういったシーシャ屋さんの店員さんはキャラクターが立っている方も多く、刺激的な会話を楽しむのが好きな方にはおすすめです。

渋谷シーシャカフェトルでは、基本的に積極的な話しかけは行っておりませんが、スタッフは皆話好きですので、もしよろしければ是非なんでも話しかけてみてください。

フレーバーの種類

シーシャのフレーバーは大きく分けて3種類あります。

■一般的なフレーバー
どこのシーシャ屋さんでも必ずおいてある、一般的なフレーバーにもたくさんの種類、メーカーがあり、「メロン」や「レモン」といった同じ種類のフレーバーでも、メーカーによって味に違いがあります。
シーシャ屋さんによっては。100種類を優に超えるフレーバーを用意してあるお店もあり、お客さんによっては、メーカー指定でフレーバーを注文する方もいらっしゃるそうです。
メーカーによってかなり味に違いがあるため、当店では多くのメーカーのフレーバーを試したうえで、香りの良い厳選したフレーバーのみを取り扱いしております。

■ダークリーフ
通常のフレーバーに比べ、数倍のニコチンが含まれている「ダークリーフ」。通な方の中にはダークリーフしか吸わないという方もいらっしゃいますが、わからずに注文してしまうと、その煙の重さに驚いてしまうかもしれません。
ただ煙も味も濃く、吸いごたえは通常のフレーバーの比になりません。
通常のフレーバーとうまくミックスすることで、普段よりは重たくも満足した吸い心地をお楽しみいただけます。
当店でも種類は少ないですが、ダークリーフの取り扱いをしておりますので、ちょっと重たい煙を吸ってみたいという方は是非挑戦してみてください。

■ノンニコチンフレーバー
サトウキビや本物の果実、ハイビスカスの花などを使用して作られたノンニコチンのフレーバーは、タバコを吸うのはちょっと怖いと思っている方にぴったりです。
ニコチンもタールも含まれておりませんので、依存性もなく、とりあえずシーシャを試してみたいという方におススメです。
またノンニコチンと通常のフレーバーをミックスすることで、さっぱりと吸いやすい煙を楽しむこともできます。

シーシャ屋さんの種類

一言にシーシャ屋さんといっても、シーシャカフェ・シーシャバー・コミュニティー型シーシャ・チェーンのシーシャ屋さんなど様々な種類があります。
ここで簡単にシーシャ屋さんの種類と特徴をご紹介させていただきます。

■シーシャカフェ
スターバックスやドトールコーヒーのようにコーヒーや紅茶を飲みながら様々な用途で利用できるのがシーシャカフェです。
本を持ち込んで読書をしながら、友達や恋人とショッピングの途中に、仕事の打ち合わせやパソコン作業をしながらなど様々なお客様がご来店されます。
お店によって様々ですが、スタッフとのコミュニケーションはコミュニケーション型シーシャ屋さんに比べ少なく、一人の時間を過ごすのにも、友達と話すのにも丁度良い環境となっています。
渋谷トルはこちらのシーシャ屋さんに分類されます。

■老舗系シーシャ屋
怪しい雰囲気の店内、中東デザインの大きなシーシャボトル、そしてこだわりが詰まったシーシャを楽しめます。
シーシャへのこだわりが強く、上級者も満足する濃い煙を味わうことができます。
日本のシーシャ自体の歴史が浅いので、5年以上営業しているお店は老舗として認知されていることが多いようです。

■シーシャバー
シーシャ屋というよりは、シックな雰囲気のバーにシーシャが置いてあるタイプのお店です。シーシャの注文がなくても、通常のバーのように利用することもできる場合が多く、もともとはシーシャを取り扱っていなかったバーがシーシャを導入していることもあります。
シーシャバーでもシーシャに並々ならないこだわりを持っているお店もありますので、美味しいお酒を飲みながらシーシャを吸いたい方はシーシャバーに行ってみるのもよいのではないでしょうか。

■コミュニティー型シーシャ
スタッフとお客さん、お客さん同士でのコミュニティーが強く、常連が多いタイプのシーシャ屋さんです。
個性的で面白いスタッフが多く、一人でシーシャを吸いに行っても楽しく過ごすことができます。
新しい仲間や友達を探しに行くのにも最適な場所かもしれません。

■コンセプトカフェ型シーシャ
近年のシーシャブームで急増したタイプのシーシャ屋さんで、かわいい女の子がメイド服やかわいい衣装を着て接客をしてくれます。
ガールズバーのように女の子にドリンクを入れてあげるシステムを導入しているお店もあるようで、男性数人で飲んだ後に女の子を交えてワイワイと楽しむのもよいのではないでしょうか。